こんばんは!
パーソナルトレーニングジム Dr.トレーニング 学芸大学店 善積です!
勉強会にて2ショット頂きました!笑
本日、クールダウンについての勉強会が開催されました!
筋トレ後のクールダウンは下記のものに影響を及ぼします。
・自律神経
例で言えば・・・トレーニング後は交感神経が優位になるので、クールダウンにてリラックス効果をもたらしてあげる
・柔軟性
筋肉が使いっぱなしだと筋肉が硬くなってしまうのでケアをする必要があります
・疲労回復
筋肉をケア、リラックス効果をもたらすことにより疲労回復効果もあります
私たちも普段トレーニングする中で、ウォーミングアップすることはあっても、時間を理由にクールダウンを省くことが多かったですが、今後は必ずクールダウンを行おうというきっかけとなりました。
弊社ではストレッチポールやDr.Airを使用したり、クールダウンエクササイズを取り入れています。
パーソナルトレーニングジム Dr.トレーニング 中目黒店の店長もクールダウン後はリラックス顔です
健康でいるためには、怪我や病気を予防するためにもクールダウンはとても重要です!
皆様もご自身でトレーニングをした後は是非クールダウンを取り入れてみてください(^^)
勉強中、不意にニヤニヤしてしまった善積でした!
END
■Dr.トレーニング学芸大学店
一瞬ではなく一生モノの身体作り
〈Dr.トレーニング学芸大学店〉
03-5708-5886
〒152-0004
東京都目黒区鷹番2−8−22 プラザ学芸大学EAST
>メールでのお問い合わせはこちら
■Dr.トレーニング学芸大学店
学芸大学の地でパーソナルトレーニングによる
「一瞬ではなく一生モノの身体作り」
〈Dr.トレーニング学芸大学店〉
03-5708-5886
〒152-0004
東京都目黒区鷹番2−8−22 プラザ学芸大学EAST
>学芸大学のパーソナルトレーニング 店舗案内はこちら
>メールでのお問い合わせはこちら
>学芸大学のパーソナルトレーニング Dr.トレーニング TOP