こんにちは!
パーソナルトレーニングジム Dr.トレーニング 学芸大学店です!
本日は
についてです!
お菓子は砂糖やマーガリン、ショートニングなど
体へ負担のかかる原材料が多く含まれている食品が多いです。
そのような食品は摂取頻度を気をつけて上手に付き合っていくことが重要となりますが・・・・
甘いものや仕事中、頭を使う時に欲することは多くないでしょうか?
その中で、おすすめのお菓子をご紹介いたします!
それは・・・
です!
私、善積も常にカバンに入れてあります笑
糖質には大きく2種類、
①ぶどう糖と②果糖
①のブドウ糖は頭を働かせるエネルギーとなり、脂肪となりにくい糖質で、ラムネの主成分です!
②の果糖は砂糖に含まれる糖質で、脂肪となりやすい糖質です。
同じ糖質でも生理機能が違います。
コンビニでも手軽に手に入れられるラムネ!
是非皆様も甘いものが欲しい時はラムネを手に取ってみてください!
注意点としては、ブドウ糖も一度に食べ過ぎると脂肪になるので、ちまちま食べましょう!上の写真のラムネでおにぎり一個分の糖質量があるので、食べ過ぎは注意です!
■Dr.トレーニング学芸大学店
一瞬ではなく一生モノの身体作り
〈Dr.トレーニング学芸大学店〉
03-5708-5886
〒152-0004
東京都目黒区鷹番2−8−22 プラザ学芸大学EAST
>メールでのお問い合わせはこちら
■Dr.トレーニング学芸大学店
学芸大学の地でパーソナルトレーニングによる
「一瞬ではなく一生モノの身体作り」
〈Dr.トレーニング学芸大学店〉
03-5708-5886
〒152-0004
東京都目黒区鷹番2−8−22 プラザ学芸大学EAST
>学芸大学のパーソナルトレーニング 店舗案内はこちら
>メールでのお問い合わせはこちら
>学芸大学のパーソナルトレーニング Dr.トレーニング TOP