こんにちは!
パーソナルトレーニングジム Dr.トレーニング 学芸大学店です!
本日は
についてです!
梅雨時期は低気圧により副交感神経が優位になりやすくなります。
自律神経(交感神経・副交感神経)とは??
体の機能や活動を調整するために、24時間働き続けている神経です。
体の活動時や昼間に活発になるのが交感神経
安静時や夜に活発になる副交感神経
この神経のバランスをそこなうのが「自律神経の乱れ」です。
副交感神経が優位になりすぎると体のだるさを生じやすくなります。
そんな時こそ、梅雨でも自宅でできるストレッチや運動を取り入れたり
当店にてトレーニングをすることにより交感神経が優位となり
体のだるさも打破できるかと思います!!!!!!
憂鬱になりやすい梅雨ですが、少しでも改善できるように
運動は習慣的に取り入れていきましょう!!!
■Dr.トレーニング学芸大学店
一瞬ではなく一生モノの身体作り
〈Dr.トレーニング学芸大学店〉
03-5708-5886
〒152-0004
東京都目黒区鷹番2−8−22 プラザ学芸大学EAST
>メールでのお問い合わせはこちら
■Dr.トレーニング学芸大学店
学芸大学の地でパーソナルトレーニングによる
「一瞬ではなく一生モノの身体作り」
〈Dr.トレーニング学芸大学店〉
03-5708-5886
〒152-0004
東京都目黒区鷹番2−8−22 プラザ学芸大学EAST
>学芸大学のパーソナルトレーニング 店舗案内はこちら
>メールでのお問い合わせはこちら
>学芸大学のパーソナルトレーニング Dr.トレーニング TOP