パーソナルトレーニングジム Dr.トレーニング 学芸大学
今回は弊社のパーソナルトレーニングで実施している
トレーニングをご紹介していきたく、本日は第二弾!!!!
みなさん知っている人が多いのではないでしょうか?
体幹を鍛えるのには有名な種目でシンプルな種目ですが
フロントプランクにもポイントや注意点があります!
よくある代償動作⬇︎
①お尻が下がったり上がったりして床と体が並行にならない
女性は特に自分の体を支える筋力がなく、上記の代償動作が出やすいです。
ポイントは足の幅を広げると簡単になるので、無理ない範囲で負荷を調整しましょう!
②腰が反ってしまう
一見、床と体が並行になっているようで、腰が反っているパターンも多いです。
これは下腹部の力の入れ方がわからず、普段反り腰の人がなりやすい代償です。
自分で修正するのはなかなか難しい部分ですが、下腹部に力が入っているか意識してみてください!
弊社のパーソナルトレーニングではそこの代償動作がなぜ
生じているのかを見抜き、より良い体の状態に修正することが可能です。
同じトレーニング内容、時間をかけているならば
正しい方法でトレーニングしたほうが必ず体は変わっていきます!
そこがうちのパーソナルトレーニングの強みです
詳しく知りたい方は一度パーソナルトレーニングを受けてみてください!
せっかくのパーソナルトレーニングなので、
お客様のライフスタイルに合わせた提案をしていきます。
〜一瞬ではなく、一生ものの体づくり〜
を提供するパーソナルトレーニング
⬇︎学芸大学 パーソナルトレーニング
■Dr.トレーニング学芸大学店
一瞬ではなく一生モノの身体作り
〈Dr.トレーニング学芸大学店〉
03-5708-5886
〒152-0004
東京都目黒区鷹番2−8−22 プラザ学芸大学EAST
>メールでのお問い合わせはこちら
■Dr.トレーニング学芸大学店
学芸大学の地でパーソナルトレーニングによる
「一瞬ではなく一生モノの身体作り」
〈Dr.トレーニング学芸大学店〉
03-5708-5886
〒152-0004
東京都目黒区鷹番2−8−22 プラザ学芸大学EAST
>学芸大学のパーソナルトレーニング 店舗案内はこちら
>メールでのお問い合わせはこちら
>学芸大学のパーソナルトレーニング Dr.トレーニング TOP